通所リハビリテーションでは、利用者様が楽しく活き活きと在宅生活が送れるよう、日常生活すべてがリハビリであると考えています。スタッフと共に日常生活を通して今ある心身機能を高め、利用者様のより良い在宅生活に向けて援助しています。
通所リハビリテーションの1日の流れ
- 9:30~
-
送迎到着 バイタル測定 入浴 リハビリ 朝学習
送迎車
入浴
朝学習
認知症予防として行っています。四則計算・漢字・四字熟語・ことわざ・間違い探し・塗り絵などをご用意しています。クロスワードや数独にも挑戦し、ご利用者同士で協力して取り組まれています。
- 11:30~
-
昼食前の口腔ケア体操
口腔ケア体操
- 12:00~
-
昼食
ちらし寿司バイキング
- 13:00~
-
集団リハビリ体操
集団体操
- 13:20~
-
レクリエーション・小集団の運動指導
作業レク
音楽レク
小集団リハビリ
- 15:00~
-
おやつ
コーヒーor紅茶、おやつ
お茶会のボランティア
- 15:30~
-
帰宅送迎・夕方レク
送迎車
夕方レク(ジェンガ)
カラオケ
季節のレクリエーション
8月 夏祭り
ヨーヨーつりや太鼓をたたいて、盆踊りも楽しみました。浴衣姿の職員が盛り上げます。

9月 運動会
紅組と白組で対抗戦
応援合戦もあり笑顔もいっぱいです。

10月 時代祭
土方歳三参上!時代祭にちなんで、職員による寸劇を行いました。


12月 クリスマス会
クリスマス会では職員のパフォーマンスもあります。

2月 節分祭
赤鬼と青鬼が登場し、豆まきならぬ、玉入れを行いました。


利用者さんの作品集
利用者さんの作品をフォトギャラリーにて更新しています。