お申込みからご利用まで(通所リハビリテーション)
①お電話でご相談ください。(通所リハビリテーション 電話075-702-5943)
ご利用に関する疑問がありましたらお気軽にご相談下さい。また、ご見学を希望される場合は施設の担当者がご案内いたします。
送迎範囲
北白川・一乗寺・修学院・田中・高野・松ヶ崎・葵・下鴨・吉田・岡崎・錦林・浄土寺
*送迎範囲以外はご相談ください。
②ご本人様との面談、ご自宅等への訪問を行います。
当施設の相談担当が、ご本人様がいらっしゃるご家庭や入院中の病院、施設へ訪問し、面接等を行います。その際には、ご利用希望の理由・目的・病気や介護の状況、ご希望・リハビリ目標等をお伺いします。また、病院や施設のスタッフの方から医療、リハビリ、介護に関する情報をお聞きします。なお、当施設の方針、規定、料金等につきましてもこの時にご説明させていただきます。
③施設長(医師)以下、当施設の各担当専門職による利用判定会議を行います。
お申込いただいた際、担当ケアマネージャーからいただいたご利用者の基本情報、面談時の情報を基にご利用の可否を決定いたします。会議は施設長(医師)、薬剤師、看護部長、事務部長、相談担当、リハビリ担当主任、看護主任・介護主任が参加し判定をいたします。
④判定結果のご連絡
結果が出ましたら、ケアマネージャーに連絡いたします。ケアマネージャーと相談後、ご利用希望曜日をご連絡いただき曜日の調整をさせていただきます。
利用困難となった場合も結果とその理由をご説明するご連絡をいたします。
⑤ご契約とご利用
ご利用開始時に施設長(医師)からの聞き取りを受けていただき、スタッフによるご説明、ご契約を行います。
契約時には以下のものが必要です。忘れずにご持参下さい。
- 介護保険証・医療保険証(国民健康保険、後期高齢者医療等)・介護負担割合証
- ご印鑑(ご本人、身元引受人の分。苗字が同じ場合は2種類準備してください)
- ご利用者名義通帳、銀行印
- 利用同意書・利用者負担額説明兼同意書・緊急連絡先・個人情報同意書・お願い事項・送迎依頼書
- お薬情報(お薬手帳など、お薬の情報が分かるもの)
⑥ご利用開始
ご利用開始時に通所リハビリテーション計画書・個別援助計画書を作成します。
プランに基づき各専門スタッフが各種サービスをご提供いたします。また、同じ目標、趣味を持った他ご利用者とのご交流をお楽しみください。リハビリを中心としたサービスを提供し自立支援へのお手伝いをさせていただきます。